大文字 五山送り火8月16日
 
五山送り火その由来は・・・
 京都三大祭(葵祭、祇園祭、時代祭)とともに、京都四大行事の一つとして知られていますが、いわゆる盆行事の精霊送りです。
 8月16日午後8時から、京都盆地の周囲の山々に「大」「妙法」の字や鳥居、船を形どった火が次々に点火され、京の夜が、幽玄な趣に包まれます。東山如意ヶ嶽の「大文字」がもっともよく知られていますので、五山送り火の代名詞になっていますが、江戸時代後期には「い」(市原野)、「一」(鳴滝)、「竹の先に鈴」(西山)、「蛇」(北嵯峨)、「長刀」(観音寺村)などの字形もあったといわれています。
五山送り火点火予定時刻
16日 20時00分 大文字 (東山如意ケ獄)
  20時10分 妙法 (松ヶ崎西山、東山)
  20時15分 船形 (西賀茂船山)
    左大文字 (金閣寺付近大北山)
  20時20分 鳥居形 (嵯峨仙翁寺山)
五山送り火ポイントは・・・
20時00分  大文字
 加茂川堤防西側
 (上京区)
 
出町三角州の北側、葵橋から北山大橋までの加茂川堤防の西岸で、みえます。三条大橋より上流にいくほど、よくみえます。
20時10分  大文字、妙、船形
 地下鉄「松ヶ崎」駅周辺
 (左京区)
 
駅の北側にある宝ヶ池スポーツ広場、公園球技場手前でみえます。
20時10分  大文字、妙、法
 高野川堤防
 (左京区)
 
正面に、妙、法、右手にに大文字がみえます。
20時15分  船形
 御園橋周辺
 (北区)
 
船形と一緒に、反対側遠くに大文字もみえます。
20時15分  大文字、妙、法、左大文字、船形
 船岡山
 (北区)
 
5つみることができます。一つの場所からはみえませんが、みる位置をかえながら、順番にみてゆけます。
20時20分  鳥居形
  清涼寺北側
  (右京区)
 
鳥居形の字形が沿道にそそり立ち、迫力あります。
  妙、法、船形、左大文字、鳥居形
 
 将軍塚 青蓮院飛地 大日堂
 (山科区)
 
将軍塚山頂駐車場からすぐですが、車両通行止めのため、自家用車では行けません。境内は有料です。
HOME
い〜京都サーチ All Rights Reserved.